logo

教育理念

教育理念 -Educational Philosophy-

#

「国際的視野で個性を活かす」

私たちは、生徒各々の個性を尊重し、一人ひとりの学力や興味、目標に応じた学びを提供できる学校創りを目指します。そして生徒たちが「国際的な視野」や「セルフプロデュース力」を身に付け、明るく羽ばたいていける教育を実践します。マーキュリー国際高等学校は多様性を受け入れる柔軟なプラットフォームとして地域と連携して教育活動を行っていきます。

教育信条 -Educational Creed-

個別最適化された
学びの提供

多様なカリキュラムの導入

多様な進路支援

生徒のニーズに応じた進路指導や
キャリア教育の充実

国際的な教育

多文化共生や国際協力の
精神を育む

生徒の精神的サポート

心理的安全性を確保し、
生徒が安心して学べる環境を整備

社会との接続性の強化

学校教育を社会と接続する
柔軟なカリキュラムを構築

デジタルリテラシー教育の推進

プログラミングやデータ活用、
SNSの利用、情報モラルなど

柔軟な学習形態

「学びの自由度」を拡大し、
場所や時間にとらわれない学習環境を提供

環境教育とSDGsの推進

持続可能な社会の実現を目指す

社会的認知度と信頼の向上

教育水準や成果を認知させ、
進学・就職の信頼度を向上

校名・校章の由来 -Name & Emblem Origins-

#
#

社名でもある「マーキュリー」は、ローマ神話の商業、学術などの神メルクリウス(Mercurius)が語源です。生徒達には「各々の個性を伸ばして、生きる力」を学んでほしいと言う思いを込めて、弊社の社名でもあるこの「マーキュリー」というワード、世界で活躍できる人材を育成していきたいという思いから「国際」というワードを合わせ、校名を「マーキュリー国際高等学校」と致しました。

また、校章はMercuriusの杖を図案化したものです。 2匹の蛇が巻き付き、頂には羽ばたく翼が付いています。 蛇は英知をあらわし、常に蛇のように聡く世界の動きに敏感であることを、また翼は世界に雄飛することを意味しています。 多くの商業系の大学や高等学校がこのマーキュリーマークを校章に採用しています。

来校予約 資料請求・お問い合わせ
sns x instagram