オープンスクール・ 学校説明会
2025.10.01
10月18日(土)に専門コースの体験授業と学校説明会を開催します。
午前の部(10:00〜12:30)にご参加の方は学校説明会から、
午後の部(13:30~16:00)にご参加の方は体験後の学校説明会に参加頂く形となります。
学校説明会では、学校生活について/単位の取得方法/専門コースについて/入試・学費について等をご説明致します。
●マンガ・イラストコース体験授業
(1)午前の部: 10:00~12:30(うち10:00-11:00 学校説明会)
(2)午後の部: 13:30~16:00(うち15:00-16:00 学校説明会)
マンガ作成の最終段階、仕上げを勉強します。
ベタを塗ったり、トーンシートという影や色を表現するための画材を貼ったり、
様々な専用の道具を使用して、線だけだった原稿を陰影の効いたかっこいい画面に仕上げてみましょう。
●美術大学進学コース体験授業 10:00~12:30(うち10:00-11:00 学校説明会)
デッサンでは陰影をつけることで立体感を表しますが、
立体の面に沿って入れる鉛筆の動きでも表すことができます。
デッサンに立体感を出すことのできるストロークについて学びましょう。
●作家・シナリオライターコース体験授業 10:00~12:30(うち10:00-11:00 学校説明会)
『アイディアを生み出してみる』
作家とは「アイディアを生み出す」仕事です。
本格的なプロの仕事の始まりに触れてみましょう。
●ヴォーカル・パフォーマンスコース体験授業13:30~16:00(うち15:00-16:00 学校説明会)
カラオケ点数UP&アーティスト育成トレーニング
(1)カラオケ点数アップトレーニング
音程をとるトレーニング、リズム感を養うトレーニング、
表現力をアップさせるトレーニングを行い、
より正確で感情のこもった歌を目指します。
カラオケでより高得点を狙える実力を身につけましょう!
(2)アーティストを目指す本格トレーニング
声帯や発声の仕組みを学び、呼吸法や姿勢を改善します。
また、滑舌や音感・音程のトレーニング、リズムトレーニングを行います。
さらに、パフォーマンス力をアップさせるため、見せ方や立ち振るまいなど、
ステージでの魅力を引き出す方法まで教えます。
※(1)または(2)どちらかを選んでいただき、
①希望曲/歌手名、②個人課題、③個人課題で特に解消したい課題
を事前にお送りください。
●俳優・声優・タレントコース体験授業 13:30~16:00(うち15:00-16:00 学校説明会)
役者やタレントに必要な基礎トレーニングや台本を使って表現することの楽しさを体験してみましょう。
・良い声の出る立ち方や綺麗に見える姿勢をレクチャー
・たくさんの役者さんたちが実際に現場で実践しているシアターゲームで身体や声で伝えることを実践
・ドラマや映画、アニメの台本を読んで演じてみる
●動画クリエイターコース体験授業 13:30~16:00(うち15:00-16:00 学校説明会)
YouTubeのようなテンポの早いカットの方法をやってみましょう!
カットした後はテロップ(文字)を入れてみんなが観やすい動画にしてみましょう。
リアルな動画制作の仕事のお話や最新のAIを使った動画作りについてもご説明します!
○高校課程説明会のみ(①午前の部:10:00-11:00、②午後の部:14:30-15:30)
学校生活について、単位の取得方法、専門コースについて、入試・学費について等の説明会です。
通信制課程のみでのご入学をお考えの方はこちらの説明会にご参加下さい。
※各体験授業定員10名の予約制となっています。
※定員になり次第受付を締め切らせて頂きます。
◆ヴォーカル・パフォーマンスコース授業見学可能日(下記日程の13:00~14:50)
10月1日(水) 10月8日(水) 10月15日(水) 10月22日(水) 10月29日(水)
学校のことや勉強のことで、聞きたいことや知りたいこと、何でもお答えします。
自分に合った学び方ができるか?アルバイトなどとの両立は可能か?など、
一人ひとり個別に対応しますので、どんなことでもご質問ください。
👆チェックポイント
学校の雰囲気は自分に合いそうか
先生やスタッフは自分に合いそうか
在校生の様子は自分に合いそうか
将来のやりたい事はできそうか